矯正の費用の相場と安くする方法

矯正の費用の相場と安くする方法

矯正歯科イメージ

八重歯や歯のガタガタ、前歯が出っ歯など、歯列やお口に関するお悩みをお持ちの方は多いです。

ただ、虫歯治療と違う点は、保険適用外の自由診療という点です。

一般的な費用の目安や、安い歯科でも他に発生する費用があるかという点についてご案内します。

矯正治療の費用の特徴

矯正歯科の費用

大前提として、保険適用外で自由診療で行うのが、矯正治療の特徴です。

そのため、各歯科医院によってばらつきがあります。

取り扱う矯正装置も異なりますし、同じ矯正装置を使用していても、医院ごとに方針も違うように、当然ながら料金に差はあります。

矯正治療料金以外に別途発生するという事もありますので、注意が必要です。

必ず、見積書をもらって、比較検討しましょう。

歯科矯正にかかる
一般的な費用のシステム

1. カウンセリング料・相談料

相談料とも呼ばれますが、矯正歯科を受診する際に、必要不可欠なものです。

多くの医院が予約制をとっており、ドクターやカウンセラーなど専門のスタッフが対応する医院が多いです。

初診カウンセリングにより、患者様のお口の状態、痛み、悩み、歯並びの原因や改善方法、治療方法のご提案、治療内容の流れや説明などを行います。

無料で行う歯科医院が多いですが、有料の場合は、3,000円〜1万円以内が相場です。

カウンセリング

2. 精密検査・診断料

診療で口腔内の状況に応じて、レントゲン撮影やCT検査を行います。

そして、診断料も別途発生する場合がございます。

合わせて約2〜6万円の間のご負担が相場です。

歯科用CTは医科用CTに比べ、被ばく量も少なく、安心して検査を行えます。

矯正歯科の費用

3. 装置料

装置料は、矯正装置により、相場は異なります。

部分矯正、セラミック矯正、ワイヤー矯正(表側)、舌側矯正(裏側)、インビザライン(マウスピース)など、矯正装置にはさまざまな種類があります。

部分矯正は10万円〜50万円、ワイヤー矯正は70万円〜150万円、舌側(裏側)矯正は100〜150万円、インビザラインは80〜140万円が相場です。

選択する材質(金属か、透明な見た目で目立たないプラスチックか)の特徴によっても、追加で料金が発生する場合が多いです。

費用のイメージ

4. 管理料・処置料・調整費

これは、矯正期間中のクリニックへの通院の際に必要となります。

歯科医が歯の動きを確認するチェックと呼ばれるものを行うので、その際の管理料(通院管理費)です。

大体3,000円〜1万円が相場です。

矯正治療

5. その他

歯の移動スペースを開けるために抜歯が必要なケース、ミニスクリューを動力源にして歯を動かす場合、別途費用が発生します。

通常、どちらも1本単位で、抜歯は3,000円〜6,000円程度、ミニスクリューの場合は、約2万円〜5万円が相場です。

歯列矯正を終了後に、保定装置(リテーナー)を一定の期間装着します。

ただ、その保定装置代が別途費用発生する歯科もあります。

その場合、保定装置代はおおよそ、1万円〜6万円が相場です。

矯正歯科の費用のイメージ

子どもの矯正の料金は?

子どもの矯正の料金

小児矯正は、子供の年齢により、1期か2期かなど、おすすめする矯正の治療方法が異なります。

1期では、成長に合わせて顎の大きさや形を整え、マウスピースや床矯正などと呼ばれる拡大装置を使用します。

2期では、永久歯を正しい位置に導くようマウスピースやワイヤー矯正で整えます。

親子

成人より時間を短縮して抜歯せずに矯正完了できるという長所があります。

最近では、ワイヤーだけではなく、インビザラインファーストという子供用のマウスピース装置もございます。

どの装置で矯正するかにより料金は異なりますので、相場には幅があります。

相場は、1期20万円〜50万円、2期30万円〜80万円です。

矯正の治療費を安くする方法

治療費イメージ

保険診療と比較すると、高い費用が発生する矯正治療。

できるだけ安くする方法についてご案内します。

必ず担当医とどのような矯正のゴールを目指すのか、しっかりご相談ください。

気になる部分だけ矯正する

部分矯正のイメージ

部分矯正やプチ矯正と呼ばれる歯列矯正です。

歯列全体の中でも、特に気になる部分について特化した治療です。

「笑った時に見える歯のみ矯正」「奥に引っ込んだ歯のみ矯正」という方に向いています。

注意点が1つあります。

それは、咬み合わせが気になる方は、こちらは不向きです。

また、それまで噛み合わせに問題がない方でも、前歯のみを治す事で噛み合わせが悪化する場合があります。

必ず担当医とどのような矯正のゴールを目指すのか、しっかりご相談ください。

ワイヤー矯正は比較的安い

矯正治療中

全体矯正が必要だと診断されたが、安く仕上げたい方にはこの方法が有効です。

今、流行りのインビザラインより、ワイヤーが見える矯正は比較的安価に行えます。

ただ、周囲からの視線が気になる方、勤務上ワイヤー矯正ができない方は、この方法は使用できません。

医療費控除を利用する

医療費控除

医療費控除とは、国税庁が定める制度です。

世帯を同一とする家族でしたら、年間の医療費で10万円以上支払った場合、その額に応じで税金が安くなる制度です。

矯正治療も対象となりますので、医療費の支払いを証明する領収書などは大事に保管しておきましょう。

女性ドクターイラスト

歯並び矯正の必要経費で、一般的な料金をご紹介しました。

ドクターイラスト

手数料無料の分割払い、金利がかかるデンタルローン、クレジットカード支払いも可能な場合があります。

矯正を始める際は、歯科医の技術や設備の他に、以上の内容をご参考になさってくださいね。

矯正無料相談・予約
無料Web診断
LINE無料相談