裏側矯正

裏側矯正は後戻りしにくいの?

裏側矯正は後戻りするの?

大阪矯正歯科グループ 歯科医師 松本 正洋

矯正治療が終わってから、少しずつ歯並びが元に戻っていくことを後戻りといいます。裏側矯正には歯列の後戻りを防ぐ効果があるのでしょうか? 裏側矯正と後戻りについてご説明します。

裏側矯正は後戻りしにくいの?

前歯を裏側から押す癖のある方は、裏側矯正の装置をつけている間は、舌で前歯を押すことが出来ません。その間に舌の癖をなおすことが出来れば、治療後に舌癖による後戻りを起こさずに済みます。

出っ歯でお悩みの方の中には、舌で前歯の裏側を押す癖のある方がおられます。この癖は自分で直そうとしてもなかなか厄介で、無意識のうちに舌で絶えず前歯を押している場合もあります。

正しい舌の位置正しい舌の位置は、口を閉じている状態では、舌先は上の前歯の付け根から1cm程度離れた場所にあり、歯には触れません。

しかし、舌で前歯を押す癖があると、出っ歯の原因の一つになってしまいます。

もし、舌で歯を押す癖があれば、歯を裏側から前に押す圧力がかかり続け、せっかく矯正を行ってもまた前方に傾いて出っ歯になってしまいます。

裏側矯正は装置を歯の裏側につけるので、前歯の裏を押そうしたときに舌先に装置が当たって違和感を感じます。そのことで、歯に舌を押し当てる癖を抑制する効果が期待できます。

裏側矯正で装置を歯の裏に装着している間に、舌で歯を押す癖を緩和できれば、治療後に後戻りを起こして再び出っ歯になるリスクが減らせます。

目立たない矯正なら裏側矯正

 

最近の矯正装置は昔と比べてかなり目立たなくなってきていますが、職業によってはモデルやアナウンサーや接客業など、矯正装置が見えては困るという方もおられます。

職業で矯正を禁止されていなくても、人に知られずに矯正したい方もおられますので、歯の表側に付けるワイヤー矯正と比べて、裏側矯正は装置を歯の裏側につけるので、目立ちません。

https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04357067

裏側矯正とはどのような治療方法ですか?

裏側矯正はワイヤー矯正で使用するブラケットとワイヤーを歯の裏面につける矯正治療方法です。

装置を歯の裏面に付けるメリットは、何といっても他人から見えにくくなるということです。周囲の目が気になる方や、矯正装置が見えては困るような職業の方に向いています。

ただ、裏側矯正には歯科医師側の熟練度が要求されます。当院ではインコグニトという名称の装置を使っており、歯の裏側のカーブにぴったり合うオーダーメイドのブラケットと、データを元に器械で曲げられたワイヤーを使用します。

https://clinmedjournals.org/articles/ijodh/international-journal-of-oral-and-dental-health-ijodh-4-057.php?jid=ijodh

後戻りを防ぐ為のリテーナー

矯正治療できれいになった歯並びが再び元に戻ってしまうことを「後戻り」といいます。矯正治療後は後戻りの可能性が常にありますので、それを防ぐ為に「保定装置(リテーナー)」を装着します。リテーナーは治療できれいになった歯並びを維持するためには必要不可欠なものです。

リテーナーはいくつかの種類があり、固定式のものや、毎日つけ外しするものがあります。患者さん自身でつけ外しするタイプのリテーナーは、つけ忘れのないようにしないと、歯列の後戻りが起こってしまいますので、忘れないように毎日つけましょう。

後戻りを防ぐためのリテーナーの種類

可撤式リテーナー

 

歯列の後戻りを防ぐために、矯正治療が終わって装置を外した後は、リテーナー(保定装置)をつけます。リテーナーは大きく分けて「固定式」と取り外しができる「可動式」に分けられます。どちらのタイプも、歯を動かすのではなく、現在の歯列を固定するためのものですので、装着しても痛みはありません。

固定式のリテーナー

固定式のリテーナーは、前歯の裏側にワイヤーを貼り付けるタイプが多いです。歯についたままなので、つけ忘れる心配がないため、前歯の後戻りを防ぐ効果が高いのが特徴です。

一定の期間が過ぎるとワイヤーを歯から外し、取り外しの出来るタイプのリテーナーに変更するケースが多いです。

可動式のリテーナー

可動式のリテーナーは、ワイヤーとプレートで作られたものと、透明なマウスピース型のものがあります。

どちらのタイプも、食事や歯磨きのときには外します。しかし装着をさぼると歯列が後戻りしてしまいますので、装着時間を守ることが大切です。

裏側矯正の後戻りに関するQ&A

Q

裏側矯正はなぜ後戻りしにくいと言われていますか?

A

裏側矯正は、舌で前歯を押す癖を抑制する効果が期待できます。矯正装置を歯の裏に装着することで、舌が装置に当たり、舌癖の改善が可能です。これにより、後戻りを防げます。

Q

後戻りを防ぐために使用されるリテーナーにはどのような種類がありますか?

A

リテーナーには固定式と可動式の2つの主要な種類があります。固定式リテーナーは歯の裏側にワイヤーを貼り付け、可動式リテーナーはプレートや透明なマウスピース型があり、取り外しが可能です。

Q

リテーナーの役割は何ですか?

A

リテーナーは矯正治療後、歯並びを維持し後戻りを防ぐために使用されます。歯列の位置を安定させ、美しい歯並びを保つために必要な装置であり、重要な役割を果たします。

まとめ

歯のキャラクター

裏側矯正は前歯の裏側に装置をつけますので、舌で前歯を押し出す癖があって出っ歯になっている方にとっては、前歯を押す癖を抑制する効果があります。そのため、舌癖のある方には癖を直す効果も期待出来ます。

矯正装置にはワイヤー矯正やマウスピース矯正もあり、どの装置で治療をしても、装置を外すと歯列は後戻りを起こしますので、治療終了後はリテーナーと呼ばれる保定装置をつけて、歯が動かないようにします。

この記事の監修者

医療法人真摯会
理事長 歯科医師 総院長
松本正洋
クローバー歯科、まつもと歯科 総院長。国立長崎大学歯学部卒業。1989年歯科医師免許取得。1998年医療法人真摯会設立。矯正歯科の認定多数。日本抗加齢医学会 認定医。

▶プロフィールを見る