最近ではワイヤー矯正に加え、マウスピースを使った矯正治療を受けている方も多くなっています。どちらの装置も歯に移動する力を加えるためのものですが、それらの装置でどのように歯を動かしていくのかをご説明します。そして、ご質問の多い「神経を抜いた歯(差し歯)でも動かせる?」「矯正治療で歯が動かないことってある?」というご質問にもおこたえします。
目次
ワイヤー矯正で歯が動く仕組み
ワイヤー矯正で使う装置は、ブラケットという金属(またはセラミック)の小さなボタンのような装置をすべての歯の表面に1個ずつ貼り付け、ブラケットの中央にある溝にワイヤーを通すという構造が基本です。
ワイヤーはゴムや細い針金でブラケットに固定します。ワイヤーをギュッと絞ることで、ワイヤーの力がブラケットを通して歯に加わります。
歯は力が加わった方向に傾き、歯根を覆っている歯根膜の、力がかかっている側が圧迫されて軽い炎症を起こします。すると歯根膜に接している顎の骨が少しずつ破壊されていきます。
逆に力がかかっていない側の歯根膜は引っ張って伸ばされた状態になり、その刺激で新しい骨が出来はじめます。歯の両側の歯根膜と骨に、同時に変化が起こり、圧迫を受けた側に移動していきます。
マウスピース矯正で歯が動く仕組み
当院で使用しているマウスピースはインビザラインと呼ばれるものです。インビザライン矯正ではまず患者さんの歯型をiTeroという光学スキャナーを使って3Dデータとして取得し、理想的な歯並びになるまでの動きをAIによってアニメーションで表示させます。
そして、1枚のアライナー(マウスピース)で0.25ミリずつ動くように、何十枚ものマウスピースを先に作製します。患者さんは平均して1~2週間程度でアライナーを交換していきながら、マウスピースの形に従って少しずつ動いていくという仕組みになっています。
歯根膜と骨に力がかかることで歯が移動する仕組みは、ワイヤー矯正と同じです。インビザラインは歯にレジンのアタッチメントというものをつけ、より効果的に力がかかるようになり、マウスピースの通りに動いていきます。
神経を抜いた歯でも動かせる?
大人矯正の場合、神経を抜いた差し歯(被せ物をしている歯)でも動かせるのか?という問題があります。
神経を抜いたあとの歯根に問題がなければ、神経を抜く処置をして死んでしまった歯でも、通常は問題なく動かせます。神経を抜いた場合でも歯根膜などの細胞は生きていますので、力がかかると歯根膜が刺激を受けて骨を作ったり減らしたりして歯が動いていきます。
しかし、神経を抜いたあとで歯根周囲が腫れたり膿が出たりということが定期的に起こる方は、要注意です。「今までに何度も歯茎が腫れたことがある。矯正で強い力を加えても大丈夫かどうか」ということを矯正担当医に伝え、しっかりと話し合っていただきたいと思います。
歯を動かせないケース1 インプラントをしている場合
インプラントは人工歯根が骨と直接結合しているため、矯正装置で力を加えてもインプラントが移動することはありません。
インプラント治療を既に受けておられる患者さんには、インプラントの部分は動かさないという前提で治療計画をたてて矯正治療を行います。詳しくは担当の矯正医とご相談ください。
歯を動かせないケース2 歯根と骨が癒着している場合
歯根膜がつぶれて、歯根が骨と直接くっついて癒着しているケース(骨性癒着とかアンキローシスと呼びます)でも歯は動かすのが難しくなります。
事故や怪我などで歯が強い打撃を受け、歯根膜が死んでしまった場合などにこうした癒着が起こります。アンキローシスのケースでは、見た目は健康そうな歯に見えますし、レントゲン撮影では見つけにくいため注意が必要です。歯根と骨の癒着の程度によっては、少しずつなら動かせることがありますので、こちらも担当医にご相談ください。
歯が動く仕組みに関するQ&A
ワイヤー矯正におけるブラケットとワイヤーの役割は何ですか?
ワイヤー矯正におけるブラケットは、歯の表面に貼り付けられる小さな金属またはセラミックの装置で、ワイヤーを通すための溝があります。ワイヤーはブラケットに固定され、ワイヤーを絞ることで歯に力を加えて動かす役割を果たします。
歯が動く仕組みにおいて、歯根膜に加えられる力はどのように歯の移動を促すのですか?
歯が動く仕組みでは、ワイヤーを絞ることで歯に力が加わり、歯はその方向に傾きます。この力により、歯根膜が圧迫され、軽い炎症が起こります。そして、圧迫を受けた側の骨が破壊され、歯はその方向に移動していきます。
インプラントをしている場合、矯正治療はどのように行われますか?
インプラントをしている場合、インプラントは骨と直接結合しており、矯正治療で移動させることは出来ません。そのため矯正の治療計画はインプラントの部分を動かさない前提で立てられます。
まとめ
歯列矯正で歯が動く仕組みと、神経を抜いた歯は動くかどうか、そして矯正治療で歯を動かすことが出来ないインプラントのケース、歯根と骨の癒着のケースについてご説明しました。大人の方は、今までに様々な歯科治療を受けておられると思いますので、ご心配な点は必ず矯正担当医にお伝えください。