歯科矯正全般

矯正はデンタルローンで月いくらの支払い?

矯正はデンタルローンで月いくらの支払い?

矯正治療は、歯並びを整え、噛み合わせを改善するための自由診療ですが、その費用は決して安くはありません。一度に大きな金額を支払うのは、患者さんにとって負担が大きいものです。そこで利用されるのが「デンタルローン」です。

このローンを活用することで、治療費を分割で支払い、毎月の経済的負担を軽減できます。デンタルローンの仕組みや月々の支払い額についてご説明します。

デンタルローンとは?

矯正治療は、殆どの場合で保険がきかないため、高額な費用がかかることが一般的です。患者さんにとって一度に支払うことが難しい場合、デンタルローンという選択肢が注目されています。デンタルローンは、治療費を分割払いにできる歯科の自由診療専門のローン制度で、患者さんの金銭的な負担を軽減します。

デンタルローンの仕組みは、一般的なローンと同じように、金融機関が矯正費用を立て替え、その後患者さんが月々の分割で返済するというものです。多くの場合、低金利で利用でき、長期の返済計画も立てられるため、多くの患者さんにとって利用価値が高いです。

デンタルローンで月々いくらの支払い?

当院のデンタルローンは金利が低く支払い回数が多く設定できるのが特徴です。矯正治療の総費用は、治療の種類や期間によって異なりますが、一般的には50万〜150万円程度かかることが多いです。デンタルローンを利用する場合、その総費用をどのくらいの期間で分割して返済するかにより、月々の支払い金額が変わります。

月々の支払額を抑えた場合、以下のようなプランになります。

  • ワイヤー部分矯正 月々2,073円~ 26万円(税別)168回払い
  • 子供の矯正1期治療 月々3,470円~ 46万円(税別)180回払い
  • ワイヤー矯正 月々3,545円~ 47万円(税別)180回払い
  • インビザライン 月々2,715円~ 36万円(税別)180回払い
    ※2024年9月現在
分割価格

デンタルローンを使うメリット

歯

デンタルローンを活用することで、矯正治療を行う際にさまざまなメリットがあります。

1. 一度に大きな金額を支払う必要がない

矯正治療は数10万から100万円以上の費用がかかる場合が多く、一度にその金額を支払うのは患者さんにとって大きな負担です。デンタルローンを使えば、治療費を毎月分割して支払うことができ、金銭的な負担を軽減できます。これにより、経済的な理由で治療を断念することなく、計画的に治療を進めることが可能です。

2. 利用者に合わせた返済プランの柔軟性

デンタルローンは、利用者のニーズに合わせて返済期間や月々の支払い額を柔軟に調整できます。返済期間を長く設定すれば、月々の支払い額を抑えることができ、予算に合わせた計画が立てやすくなります。

3. 金利が比較的低い

デンタルローンは、通常の消費者ローンと比較して金利が低めに設定されていることが多いです。低金利のローンを選ぶことで、最終的な支払額を抑えることができ、無理のない範囲で治療を進めることができます。

4. 高額な治療をすぐに開始できる

一度にまとまった資金が用意できない場合でも、デンタルローンを利用すれば、治療をすぐに始めることができます。これにより、治療を先延ばしにせず、歯並びや噛み合わせの改善を早期に行うことができ、長期的な健康維持にもつながります。

5. クレジットカードの利用枠を圧迫しない

クレジットカードで高額な支払いをする場合、利用限度額に達してしまうことが懸念されますが、デンタルローンを利用することで、カードの利用枠を使うことなく治療費を分割払いできる点も大きなメリットです。

このように、デンタルローンは患者さんにとって柔軟なお支払方法をご提供し、安心して治療に取り組むための有効な手段となります。

デンタルローンを選ぶ際のポイント

デンタルローンを選ぶ際には、金利や返済期間、また自分の経済状況に合ったローンプランを選ぶことが重要です。金利が高いと、月々の支払いが増えるだけでなく、最終的な総支払額も増加します。※歯科医院によって取り扱っているデンタルローンの種類と金利が異なります。

また、返済期間が長ければ長いほど、月々の負担は軽減されますが、その分利息も増えるため、適切なバランスを見つけることが大切です。

確認すべきポイント

  • 金利の比較
  • 返済期間の長さ
  • 初期費用の有無
  • 繰り上げ返済が可能か

デンタルローンの審査基準と申込み手順

デンタルローンを利用するためには、一般的に金融機関の審査を受ける必要があります。この審査は、患者さんの収入や返済能力を基に行われます。安定した収入があることが重要ですが、場合によっては保証人が必要となることもあります。

申し込み手順は、以下のように進められます。

  1. 金融機関の選定・・適切なローンを提供している機関を選びます。
  2. 申込書類の提出・・必要な書類を用意し、申し込みます。
  3. 審査・・収入や信用情報に基づいた審査が行われます。
  4. 審査結果の通知・・審査が通過すると、ローンの契約が進められます。

デンタルローン利用者の注意点

デンタルローンを利用する際には、いくつかの注意点があります。まず、返済が滞ると、追加の遅延損害金が発生する可能性があるため、月々の支払いを確実に行うことが求められます。また、ローンを利用する際に予期せぬ追加費用が発生することもあるため、契約前にしっかりと確認することが大切です。

注意点まとめ

  • 返済スケジュールの確認
  • 追加費用の有無をチェック
  • 支払い能力に合ったプランの選定

デンタルローンの代替手段

デンタルローン以外にも、クレジットカードでの分割払いや、医療費控除を活用することで、負担を軽減することが可能です。また、保険の適用範囲や税制上の優遇措置についても確認しておくと、費用を抑えることができます。

代替手段

  • クレジットカードの分割払い
  • 医療費控除の申請
  • 生命保険の医療特約

まとめ

デンタルローンは、矯正治療の高額な費用を分割で支払うための手段で、返済期間を柔軟に決めることが出来るのが特徴です。月々の支払いを抑えることは可能ですが、金利や返済期間をしっかりと考えて決めることが重要です。

また、デンタルローンを利用する際には、返済計画や追加費用に注意し、無理のない範囲で治療を進めることが大切です。患者さんそれぞれの状況に合った最適な方法を選ぶことで、支払いに苦労することなく安心して矯正治療を受けられるでしょう。

この記事の監修者

医療法人真摯会
理事長 歯科医師 総院長
松本正洋
クローバー歯科、まつもと歯科 総院長。国立長崎大学歯学部卒業。1989年歯科医師免許取得。1998年医療法人真摯会設立。矯正歯科の認定多数。日本抗加齢医学会 認定医。

▶プロフィールを見る