部分矯正

歯が前後に重なって生えている二重歯列は部分矯正で治る?

歯が前後に重なって生えている二重歯列は部分矯正で治る?

大阪矯正歯科グループ 歯科医師 松本 正洋

歯が2列に生えて二重歯列になっていると、見た目が悪いこともありますが、虫歯や歯周病になりやすいという問題があります。二重歯列は部分矯正で治るかどうかご説明します。

二重歯列の原因とは?

歯が前後に重なって生えてしまう二重歯列の原因は、顎の成長や歯の生え方に関わる複数の要因があります。以下に、二重歯列が発生する主な原因を説明します。

顎のスペース不足

顎が十分に成長しなかったり、歯のサイズが大きすぎたりすると、歯が適切な位置に生え揃わず、前後に重なることがあります。この場合、部分矯正でスペースを確保することが治療の一環となります。

乳歯の早期喪失または残存

乳歯が早期に抜けた場合、永久歯が正しい位置に生えるスペースがなくなり、結果として二重歯列が発生することがあります。また、逆に乳歯が長く残りすぎる場合も、永久歯が重なって生える原因になります。

遺伝的要因

歯並びや顎の発達には遺伝の影響も強く、親から子へと似たような歯列の問題が受け継がれることがあります。

二重歯列は部分矯正で治せる?

部分矯正と全顎矯正の違い

 

部分矯正は主に前歯の歯並びだけを2~8本程度治します。そのためプチ矯正とも呼ばれています。

部分矯正が効果的な二重歯列のケース

部分矯正で二重歯列を治療できるかどうかは、重なり具合や歯の位置により異なります。以下は、部分矯正が効果的なケースです。

軽度の重なり

前後の重なりが軽度で、上下の噛み合わせに大きな影響を与えていない場合、部分矯正で歯を正しい位置に移動させることが可能です。この場合、治療期間も比較的短くなります。

前歯のみの重なり

前歯の一部が重なっている場合、部分矯正で前歯を適切な位置に揃えることができます。このようなケースでは、全体的な矯正を行わずに済むことが多いです。

部分矯正では難しい二重歯列のケース

一方で、部分矯正では対応が難しいケースも存在します。以下のような場合には、全体矯正や外科的治療が必要になることがあります。

重度のスペース不足

歯の重なりが顎のスペース不足によるものである場合、単なる部分矯正では解決できません。この場合、抜歯を伴う全体的な矯正治療が必要になることが多いです。

全体的な噛み合わせの問題

二重歯列に加えて、上下の噛み合わせに大きな問題がある場合、部分矯正では改善が難しいです。全体的な矯正治療が必要となるでしょう。

二重歯列の矯正は保険がきくの?

矯正治療は病気ではなく歯並びの見た目を治すために行いますので、基本的には保険適用外です。

二重歯列をそのままにしておくと虫歯や歯周病などの病気を引き起こす原因になりますが、それでも保険適用にはなりませんのでご注意ください。

部分矯正で治る範囲と治らない範囲

歯が前後に重なって生えている二重歯列は部分矯正で治るのかに関するQ&A

Q

二重歯列は部分矯正で治せるのでしょうか?

A

二重歯列を部分矯正で治すことは理論上難しいとされています。二重歯列は歯が大きく重なっているため、通常はディスキングによって作られるスペースだけでは不足し、抜歯をして全体矯正が必要とされます。

Q

二重歯列の原因は何ですか?

A

二重歯列の主な原因は2つ考えられます。まず、顎が小さくて歯を並べるスペースが不足する場合があります。また、乳歯が抜ける前に永久歯が生えてしまう場合も原因の一つです。

Q

顎が小さくて二重歯列になる場合、どのように治療されますか?

A

顎が小さい場合、成長期の子供に対して矯正装置を使用して顎を成長させる治療が行われます。これにより、歯並びの改善が期待されます。大人の場合は成長が止まっているために顎を大きさを変えることは殆ど出来ませんので、抜歯してワイヤー矯正を行う場合が多いです。

まとめ

歯のキャラクター

矯正治療のためには歯を動かすスペースが必要ですので、二重歯列になってしまった場合は、歯1本分くらいのスペースが必要になり、部分矯正では治すことが出来ません。

歯の重なりが少しの場合や、ガタガタの程度が軽度の場合は、部分矯正でも治療が可能かもしれません。一度矯正の初診相談で検査をお受けいただくと、部分矯正の適用かどうかははっきりします。

この記事の監修者

医療法人真摯会
理事長 歯科医師 総院長
松本正洋
クローバー歯科、まつもと歯科 総院長。国立長崎大学歯学部卒業。1989年歯科医師免許取得。1998年医療法人真摯会設立。矯正歯科の認定多数。日本抗加齢医学会 認定医。

▶プロフィールを見る