矯正治療を受けたいと思われている方の目的の殆どは「見た目を改善したい」「コンプレックスを解消したい」ということです。しかし見た目以外にも様々なメリットがありますのでご説明します。
矯正治療の見た目以外のメリット
歯列矯正で歯並びを整えることには、見た目をよくする以外にも様々なメリットがあります。
1. 虫歯・歯周病になりにくくなる
歯が重なり合っていたり、歯と歯の間に隙間があったり、歯が捻じれて生えていて隣の歯との間に隙間がある場合は、食べ物が挟まりやすく、その部分が虫歯になりやすくなります。
食べ物が挟まりやすい隙間がある場合は、歯ブラシだけでは歯垢を落とすことが難しいです。そのため歯ブラシに加えて、デンタルフロスや歯間ブラシ、タフトブラシを使うと、歯垢を落としやすくなります。
しかし毎回それらを駆使して歯磨きするのは大変ですし、歯と歯の間や歯と歯茎の溝の部分はセルフケアではなかなか汚れを落とすのが難しいものです。
歯並びが良くなって歯と歯の間に隙間がなくなったら、歯磨きは楽になりますし、虫歯や歯周病のリスクも減ります。
2. 前歯で食べ物がしっかり噛み切れるようになる
出っ歯や受け口の方の一部や、開咬の方は、前歯が噛み合わないため麺類などを噛み切ることが出来ません。そのため、これらの方は犬歯や小臼歯を使ってものを噛み切っておられると思います。
これは、人前で食事をするときに、あまりお行儀が良いとはいえません。歯列矯正で上下の顎のバランスが整うと、前歯で食べ物を噛むことが出来るようになり、前歯でしっかりと物を噛んで噛み切れるようになります。
3. 噛み合わせが整うのでしっかり噛めて消化に良い
奥歯がしっかり噛み合っておらず、噛みにくいので、あまり噛まずに飲み込んでいる方はおられませんか?
歯は食べ物を噛んで小さく砕いてどろどろにし、飲み込みやすくするための消化器官の一つです。上下の噛み合わせのズレや顎のズレがあると、しっかり噛めないので食べ物を塊のままで飲み込んでしまうことになります。
すると胃腸などに負担がかかりますので、胃痛や消化不良を起こすリスクがあります。顎のズレが治るとしっかり噛めるようになります。
4. 身体全体のバランスが良くなる
矯正治療をすると上下の歯が正しい位置で噛み合うようになるため、今までズレていた顎関節の位置が安定して身体のバランスが良くなります。
歯が原因で全身のバランスが崩れて不定愁訴が起こっていた方の中には、歯の矯正をすることで頭痛や肩こりが治る方もおられます。※個人差があり、どなたにも当てはまるわけではありません。
5. 発音が良くなる
不正咬合が原因で息が漏れたりして、きれいな発音が出来ない方がおられます。前歯に隙間があると、いくつかの子音が発音しにくくなるのです。歯並びの治療をすることで、正しい発音が出来るようになります。
矯正治療が必要な不正咬合とは?
一般的に不正咬合と呼ばれるタイプがありますが、実際の歯並びはこれらのタイプが複合的に重なり合っているものが殆どです。出っ歯、受け口、叢生、開咬についてご説明します。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)・出っ歯
日本人に特に多いのが出っ歯です。
上顎の骨が大きく下顎の骨が小さい骨格性のタイプ、上の歯が前方にあって突出感がある歯性のタイプ、それ以外としては、口呼吸や指しゃぶり等の癖によって前歯を前方に押して出っ歯になってしまったタイプがあります。
骨格性の出っ歯は装置をつけて歯を動かしただけでは横顔が改善されない場合があります。癖によって出っ歯になっている場合は癖を治す必要があります。
下顎前突(かがくぜんとつ)・受け口
受け口の場合は、出っ歯とは逆に下の歯が前に出ています。
上顎の骨が小さく下顎の骨が大きい骨格性のタイプ、下の歯が上の歯と比べて前方にある歯性のタイプ、子供の頃から舌の位置が低いために受け口になっているタイプがあります。
骨格が原因の場合は、装置だけでは横顔が改善されず、外科手術が必要になる場合があります。
叢生(そうせい)・ガタガタ・八重歯
デコボコになっている歯並びや八重歯は、主に顎が小さいために起こります。
顎の骨が全体的に小さいために歯が並びきらず、デコボコになってしまったタイプ、顎の大きさは普通だが歯が大きくて歯並びがデコボコになったタイプ、乳歯から永久歯への生え変わりがうまくいかず、結果的に歯並びがデコボコになったなど。
小児矯正で顎を大きく成長させると、かなり改善しますが、大人になると顎の大きさはあまり変えられませんので、抜歯して歯の本数を減らしたうえで歯をきれいに並べる治療を行います。
開咬(かいこう)
上顎の骨と下顎の骨が開いた形になっている骨格性のタイプ、奥歯が挺出、つまり下がっているタイプ、指しゃぶりや前歯の間から舌を出す癖(舌突出癖)があるなど。
上下の前歯が噛み合わないので食事がしにくくなります。癖が原因で開咬になった場合は、歯列矯正の治療と同時に癖を治すことをしなければなりません。
見た目以外の歯並びを治すメリットに関するQ&A
矯正治療を受けることによる最も一般的なメリットは何ですか?
矯正治療の最も一般的なメリットは、見た目を改善することに加えて、虫歯や歯周病のリスクが低下し、歯の健康が向上することです。
歯列矯正によって虫歯や歯周病のリスクが減少する理由は何ですか?
歯列矯正によって歯が正しい位置に配置され、食べ物が挟まりにくくなるため、虫歯の発生リスクが低下します。隙間が減少するため、歯ブラシやデンタルフロスによる歯垢の除去も効果的に行えます。
歯の噛み合わせが改善されることで、どのように消化に良い影響を与えますか?
歯の噛み合わせが正常になると、食べ物をしっかり噛むことができ、食物がよく砕かれます。これにより、消化器官が食べ物を効率的に処理でき、胃痛や消化不良のリスクが低減します。
まとめ
歯並びを治すと、見た目がきれいになるだけでなく、しっかり噛めるようになりますので、歯の機能の面で多くの良い効果をもたらします。また、健康面でも様々なメリットがありますので、歯並びが気になっている方は一度ご相談くださいね。